『ポイチョNo.1最強マップツアー岡山編』 

瀬戸内海放送、おぎやはぎ司会の番組「ポイチョ」にて『ポイチョNo.1最強マップツアー岡山編』にて恒例芸能人の実家を訪れる

稲葉浩志メモリアルロードツアー にてイナバ化粧品店 くらや リストワール津山(現在HPはアクティブジャパングループ内)等 恒例芸能人の家に行くってことで

 小木はオダギリジョー(津山市出身)を希望するが、矢作より、「怒られる!」ってことで、小木は前回同様、稲葉浩志(津山市出身)を希望

矢作はMEGUMI(倉敷市出身)を希望

ポイチョじゃんけんにて稲葉浩志メモリアルロードツアーに決定!  ♪BGM 「ultra soul」

 ■津山観光センターにて■ 「津山市民栄誉賞受賞時の写真」やここが発案の「メモリアルロードマップ」等紹介 レンタサイクルでマップ巡りをしようと発案しておきながら、やっぱロケバスで!と駐車場に自転車を放置のまま一行出発^^; ♪BGM 「 FIREBALL」「OCEAN」「熱き鼓動の果て」

 ■イナバ化粧品店にて■ おぎやはぎ:おひさしぶりです~今日もファンが来てますね~  

稲父:おひさしぶりです。 おぎやはぎ:(去年訪れた際残した自分達のサインが飾られているのを発見し)今日来るのが分かってここに置いたんじゃないですか?

稲父:ずーっとありますよ(笑) 

矢木:(一年前にサインと同じく残した稲葉さんへのメッセージに触れ)稲葉さんにみせてもらえました?

稲父:帰って来てないの、まだ、帰ってこないんだもん

おぎやはぎ:1年も経ってるんですよ~、、いや帰ってきてるな!裏口から入ってるんでしょ~ 今回はメッセージとイラストも残そうって事でゆず季が稲葉さんの似顔絵を描く。

矢作:(その絵をみて)てめ~なめてんのか!

*同席のファンより似てる似てる!のお許しが出る。 メッセージは↓ 


 

矢作:B'zはコントした事あります? 

ファン:liveではありますよ。 

 矢作:引き受けたらおもしれ~けど、、 テロップで『稲葉さんご連絡お待ちしております』  

おぎやはぎ:稲葉さん帰ったらメッセージ必ずみるんですよね? 

稲父:かならず見るようにしてます、(前も)本人には言ったんですよ、来られたんじゃって

おぎやはぎ:なんて言ってました? 

 稲父:「へぇ~」って 一同:(爆) ♪BGM「love me, I love you」「ARIGATO 」「ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~」 


 ■県立津山高校にて■ 

 教頭先生より、設立は1900年の古い建物である事を説明される。

 

■くらやにて■ 

小木:メモリアルロードマップに載ってたんですが、稲葉さんと何の関係があるんですか?  

稲兄:彼の兄ですけど  小木:誰が? 

稲兄:僕が 

一同:ほんとに~~???? テロップで『本当です』と紹介*矢作「ちょっとだけ似てるかも!」

小木:歳はどれくらい離れてるんですか?

稲兄:4歳です。 小木:もっといってないですか? どんなお子さんでした?

稲兄:テレビで出ている感じです。 

矢作:(店内をみまわして)そろって成功ですね! ここで内閣総理大臣賞を取ったお菓子をみつけ 稲兄:食べてみられます? 

小木:(沢山試食した後に)飲み物ないっすか?

稲兄:(笑) テロップにて『稲葉さんのお兄さんなので、失礼のないようお願いします。』 ここでまた色紙を出し、稲葉さんへのメッセージをお兄さんに託す事に!

 メッセージ↓ 


・しつこくてすいません、一度でいいから会いたいんです。 

矢作 :東京にいいカフェがあるので、今度一緒にお茶しましょう。 

 ♪BGM「 BLOWIN'」「恋心」


 ■リストワール津山にて■

 店内はすっかりB'zコーナーになってまして^^; いとこの稲葉なおとさんの作文や学生時代のアルバム等を見て 

 おぎやはぎ:昔からかっこいい、やっぱいい男だな~ その後2階の「稲葉ファンクラブルーム」へ移動、学生時代のバンド時のレア映像やDVD等が自由に見られる事に一同感心。 ここでまたメッセージノートを発見!本日3回目のメッセージ

 「もうこれで本当におわりにします。」 

矢作」  今度一緒に革パンでも買いに行きましょう。 

小木:  大好きです。 ゆず季 *書き終わった後、、、このノートがDVD鑑賞後の感想ノートである事に気がつき、、 

矢作:このメッセージまずくない?終わりにしますって2度とみませんみたいな、、(汗) ♪BGM「今夜月の見える丘に」「HOME」

 ■メモリアルロード巡り終了後■  

小木:今回の収穫はお父さんが(稲葉さんに)伝えてくれたって事だよね 

矢作:でも伝えちゃってるからこそ、会いづらい、まだ知らない方が良かったかも 

小木:じゃ収穫じゃなかったんだね!!    END